
私のGWがやってきました。
さすがに10連休はないけど5連休をいただいて実家に帰省しました。
朝5時過ぎに家を出て飛行機で東京へ。

次は新幹線に乗って東京から岩手に移動。

この新幹線は岩手の盛岡駅で、赤い方がこまちで秋田方面、エメラルドグリーンの方ははやぶさで青森・函館方面へ分かれます。
マニアから人気らしく記念撮影してる人がたくさんいました。
なので私も便乗しました。
ただ、駅がすごく混んでいてお上りさんの私はフラフラ状態でした。
そして14時前に到着。
まるで野鳥のように本州のほぼ端からへ端移動。
長旅お疲れ様、自分。
岩手についたら半そでだった自分が恥ずかしくなりました。
みんな長袖やん。
実家では母親に電波がないところばかり連れて行ってもらいました。

安比高原。
スキー場が有名です。
夏はこんな感じ。

馬が横になって寝る姿を初めて見ました。
なんか見ちゃいけないモノを見た気分。
去年も行ったけど強風のためリタイアした八幡平も。

景色は素敵でした。

どちらも熊がいそうでドキドキしましたが母曰く岩手の熊は大人しいそうです。
もちろん根拠はないです。
大学時代お世話になって今でも時期になるとサンマなどを送ってくれるバイト先にも行ってきました。

IN大船渡。
東日本大震災で大きな被害を受けたここは今でも工事をしていて

新しく作っている防潮堤はなんともいえない雰囲気でした。
その他去年帰った時から2匹お亡くなりになってしまいましたが猫もいました。

入れ替わりなのか知らないけど新入りのゆべし。
近づいただけで怒られました。
もう10年以上我が家にいるくせに一向に慣れない猫部屋組の親子。

母ちゃんのズキン。

その息子娘のチャキンにコキン。
汚いモノでも見るような顔で私を見てました。
チャキンだけ少し触れました。
なぜだか外にいるマイケル。

(庭にある薪の下に注目です)
約1か月間脱走していたそうです。
私が島に戻った数日後に無事確保されました。
あとは母の作ってくれたご飯を沢山たべて、

これは毎年出してくれるホヤ。
おやつも食べて、お小遣いももらって、一応少しだけお手伝いもして・・・
島に帰りました。
帰ったら留守番の子たちが出迎えてくれました。


私がいない間はホタコとさけちゃんが泊まり込みでいりこのお世話をしてくれてました。
正確にはUさんが食事とトイレもろもろをやってくれました。
みなさまのご協力もあって実家でゆっくりできました。
ありがとうございます。
その後約1か月いたさけちゃんは正式におうちに帰りました。

またいつでも遊びに来てください。
実家は引っ越しの関係で私自身全く思い出がないのですが親がいてくれるだけでこんなにもリフレッシュできるんだと思いました。
母親からは前回もですが「なんであなたはそんなにみすぼらしいの?」と言われましたが。
仕事や友達の事、身内の事などたくさんおしゃべりして好きなもの沢山食べさせてもらって数キロ体重も増加してレベルアップして島に帰ることができました。
いりこ、ではなくモドキさん。

悠々自適な生活をしているようです。
さすがに10連休はないけど5連休をいただいて実家に帰省しました。
朝5時過ぎに家を出て飛行機で東京へ。

次は新幹線に乗って東京から岩手に移動。

この新幹線は岩手の盛岡駅で、赤い方がこまちで秋田方面、エメラルドグリーンの方ははやぶさで青森・函館方面へ分かれます。
マニアから人気らしく記念撮影してる人がたくさんいました。
なので私も便乗しました。
ただ、駅がすごく混んでいてお上りさんの私はフラフラ状態でした。
そして14時前に到着。
まるで野鳥のように本州のほぼ端からへ端移動。
長旅お疲れ様、自分。
岩手についたら半そでだった自分が恥ずかしくなりました。
みんな長袖やん。
実家では母親に電波がないところばかり連れて行ってもらいました。

安比高原。
スキー場が有名です。
夏はこんな感じ。

馬が横になって寝る姿を初めて見ました。
なんか見ちゃいけないモノを見た気分。
去年も行ったけど強風のためリタイアした八幡平も。

景色は素敵でした。

どちらも熊がいそうでドキドキしましたが母曰く岩手の熊は大人しいそうです。
もちろん根拠はないです。
大学時代お世話になって今でも時期になるとサンマなどを送ってくれるバイト先にも行ってきました。

IN大船渡。
東日本大震災で大きな被害を受けたここは今でも工事をしていて

新しく作っている防潮堤はなんともいえない雰囲気でした。
その他去年帰った時から2匹お亡くなりになってしまいましたが猫もいました。

入れ替わりなのか知らないけど新入りのゆべし。
近づいただけで怒られました。
もう10年以上我が家にいるくせに一向に慣れない猫部屋組の親子。

母ちゃんのズキン。

その息子娘のチャキンにコキン。
汚いモノでも見るような顔で私を見てました。
チャキンだけ少し触れました。
なぜだか外にいるマイケル。

(庭にある薪の下に注目です)
約1か月間脱走していたそうです。
私が島に戻った数日後に無事確保されました。
あとは母の作ってくれたご飯を沢山たべて、

これは毎年出してくれるホヤ。
おやつも食べて、お小遣いももらって、一応少しだけお手伝いもして・・・
島に帰りました。
帰ったら留守番の子たちが出迎えてくれました。


私がいない間はホタコとさけちゃんが泊まり込みでいりこのお世話をしてくれてました。
正確にはUさんが食事とトイレもろもろをやってくれました。
みなさまのご協力もあって実家でゆっくりできました。
ありがとうございます。
その後約1か月いたさけちゃんは正式におうちに帰りました。

またいつでも遊びに来てください。
実家は引っ越しの関係で私自身全く思い出がないのですが親がいてくれるだけでこんなにもリフレッシュできるんだと思いました。
母親からは前回もですが「なんであなたはそんなにみすぼらしいの?」と言われましたが。
仕事や友達の事、身内の事などたくさんおしゃべりして好きなもの沢山食べさせてもらって数キロ体重も増加してレベルアップして島に帰ることができました。
いりこ、ではなくモドキさん。

悠々自適な生活をしているようです。


